SSブログ

SIMフリーモバイル端末(NEC Aterm05LN,03LN) [親父の行方]

 


NECAterm MR03LNMR05LNという


モバイルルーターを所有していますが、


今まで、iPad Proに直につけていたSIMを抜いて、


使えるのかどうか試して見ました。


 


今、利用しているSIMMINEO(プランD)のものですが、


NEC Aterm MR03LNで使っていた時は、BIGLOBEでした。


APNなども最初から設定されていたので苦労知らずでした。


 


MINEOのホームページ(以下HP)を見ると、


https://support.mineo.jp/setup/guide/


 


流石に、Aterm MR03LNは古いので見当たりません。


先にAterm MR05LNをつなぐ事にしたのですが、


こちらも、実機とHP記載がちがっている。


もう、仕方がないので、APNは手動で設定してみました。


同じHPMR04LNAPN設定が記載されていたので、


これをまねして、設定したらあっさり接続できました。


最初は、MINEOのチャットで聞いてねと言われて(画面では)


試したけど、要領を得ません、AI?だろうか、「人」じゃないよね。


 


さて、Aterm MR03LN


まず、SIMサイズって言うのが違う、nanoSIMサイズを


マイクロSIMに変換しないと、Aterm MR03LNでは


使えない。どうも、家電量販店では扱っていない様子で


これもAmazonから。


 


3種類を購入してみたが、そのうちの1つは、枠が変形していて


即、返品。


フィルムで吸着してSIMを固定するものや、SIMが抜け落ちないように


溝が掘ってあるものがあるが、溝がほってあるタイプで確認。


Mobile Labo Amazon即日出荷】¥399


https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XSE09XI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1


 


なかなか優れものではないか!


まぁ、SIMをわったり、変換したりしてまで使う人って限られているけど


SIMが抜け落ちない溝は、良いね。


結果から言うと、以下の設定を起動して、あっさり接続完了。


でも45年も前の電子機器を今のものに合わせて使うのは


やっぱり面倒かもね。


 


MR03LNAPNを設定するには、無線LANPCやスマホから、


MR03LNにログインしなくてはならないけど


ネットに情報が(時には正しくない情報も)あふれているので


それを参考に、無事APNも設定(これは上記のLR04と同じ)して完了。


 


バッテリーもそれほどへたっていなくて、やはり半日で、40%位の消費


こちらは販売終了機種なので、バッテリーだけは早めに手配しよう。


 


 


 



 


お試しする方は、あくまで、自己責任でね。


参考 NEC Aterm MR04LN


ネットワーク設定の際に入力する情報


サービス名:任意の名前 


APNmineo-d.jp 


ユーザー名:mineo@k-opti.com 


パスワード:mineo 


認証方式:CHAP


 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

モネ展 横浜美術館岩牡蠣 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。