SSブログ
保護犬ゆき ブログトップ

230806 幸(ゆき)のこと 5/6 [保護犬ゆき]

230806 幸(ゆき)のこと 5/6
保護犬が発生するのも、人間がいい加減な気持ちで
犬を飼い始めるからだと思う。

当初、いい加減な奴らの尻拭いをするようで、
そういった保護犬を飼う事に、少なからず
面倒な気がしたのは、否めない。


その視線はどこにあるのかな。
171126_とある日の幸-s.JPG
お互いに慣れるまで大変だったし、病院通いが欠かせなくて
費用だってそれなりにかかる。


夏の暑さだって犬にとっては大変なストレスになるので
家の環境は、幸ファーストだったと思う。


女の子なのに。「おい、オレ」と呼びかけられる幸。
「これは、食べ無い~ っ」と顔をそむける幸。
「こっちはいかな~い」と踏ん張る幸


手術の為、病院にお預けしたが、迎えに行くと
「何で置いていったんだよ」とあたかもしゃべっているように訴えかける幸。

2月の手術から回復し、桜を見る事が出来た時の動画



最後を自分なりに悟っていたんだろう。
亡くなる10日ほど前から、
あれだけ、食べる事に執着した幸が、水しか口にしなくなった。


230731-水しか飲まないので支えないと経ってられない-IMG_1077-s.JPG2307-お散歩から帰るとぐったり3-IMG_1080.JPG 230731-お散歩から帰るとぐったりIMG_1093.JPG
230731-へとへと-IMG_1072-s.JPG 230731-時々、頭を持ち上げて確認しているIMG_1087.JPG
皆がいるかどうかを確かめてから、
天に旅立ってしまった幸。

230731-眠るように亡くなったIMG_1100-s.JPG

人間の都合で大変な半生だったけど
残りの半生は少しはましだったと思ってもらえれば
ご主人様としては、とてもうれしいぞ。


保護されてきてからの生活は、大変だったけど、大変だったからこそ
本当にいろいろな思い出を創ってもらえたとも思う。

なんだか、いなくなって、いろいろな事を思い出すと・・・
だめだ、涙が止まらない。

この保護犬幸のブログも、残すところ、あと1回とします。
正直、まだ亡く成るまでの記憶が生々しいので、書くのも辛い。
だけど、不幸な保護犬を増やさないためにも、何か、記録に残しておきたい。

nice!(0)  コメント(0) 

230802 幸(ゆき)のこと 1/6 [保護犬ゆき]

2016年2月に幸が家にやってきた。


リードの引きがとても強く、先代のコッチ(シーズ)とは

比べものにならないほど、荒々しかった。

この当時の動画がこれだ。





本当の年齢は、良くわからないが、保護された時に保健所から

告げられたのは、7歳というものだった。




動物病院の先生は、4歳位だろうと、見解が分かれたが

幸の最後を考えると、引き取られた時、7歳というのは

妥当だったと思う。


家に引き取られた当初、黒い服を着た人や、自転車、バイクに対して

飛びかかって行く事が良くあった。


また散歩中に、自分の口より大きなフライドチキンの骨を

丸呑みしようとして大変だった。

取ろうとすると、「ガッと」口が出てくるし、

急いで、コンビニでソーセージを買ってきて、

それと交換するように見せたら、ようやく骨を離したので、事なきを得ました。

拾い食いというか、今、底に食べ物があれば、今、食べておこうという

それまでのひもじい状況が垣間見れる現象だった。


7歳で保護されるまで、どんな環境で過ごしてきたのか。

野良犬のシーズなんて、聞いた事がないが、

ひもじい思いや、心ない人間からいじめを受けたのかも知れない。

家に来てくれてから7年。

それまで、劣悪な環境だったのだろうね。

本当にすまなかったね。


nice!(0)  コメント(0) 

ゆき 虹になって旅立つ [保護犬ゆき]

230731 ゆき 虹になって旅立つ

190910-チョビベロ-2S.jpg

本日7/31、15時15分、ゆきが旅だってしまいました。

明け方から、フラフラしながらも、散歩に行きたいのだろう、そわそわしている。

支えてあげないと危ないし、朝5時とは言え東京は、猛暑だ。
5分~10分だが、外の空気や公園の草の匂いを嗅いで帰宅した。

朝8時頃、両足を突っ張って一声鳴いた。(今思うと最初の発作だ)
さすってあげると、落ち着いた様子を見せたが、息が荒い。

お昼過ぎまで、少し寝た様子だったが、15時ころから
1分おき位に軽く頭を持ち上げる動作を始めた。

皆を探している様子に思え、すぐそばにいて、さすってあげた。
自分には、さすってあげる事くらいしか出来ないのがもどかしい。

15時15分、全身の力を振り絞るように、首をもたげ、目を見開き
大きな伸びをしたかと思ったら、こと切れていた。
あっというまであった。


幸(ゆき)と言う名は、保護団体のあずかり親さんがつけた名だ。
最初に発見され、保護された時、ひどい状態で、殺処分寸前だったそうだ。
そんな事情もあり、幸せになってほしいという事で名付けた名前だ。

「名前は、変えても良いですよ」と言われたが、我々はそのままの名前で
一緒に暮らす事にした。

人間の自分勝手な行為で、苦しい思いをさせてしまった
最初の7年間に比べたら、少しは幸せに感じでもらえていれば、うれしい。

しばらくは、喪失感、寂寥感が拭い去れないだろう。
いや、しばらくでは無いな。

いろいろな出会いがあって、でも別れもある。
でもコロナ渦以降、別れが多すぎる、やるせない気持ちをどうしたものか。
途方にくれるばかりだ。

少しでもこの気持ちを落ち着かせるため、幸が家に来てからの軌跡をまとめたい。


nice!(0)  コメント(0) 

ゆき 命をつなぐ水 [保護犬ゆき]

230730 ゆき 命をつなぐ水
ユキが食べ物を口にしなくなって10日が経つ。
1日に数回、少しの水を口にするだけだ。
肝臓や、胃、膵臓などに転移した癌が、この2週間で大分大きき成ってしまった。
今まで、食欲が無かった時にも食べていた、チュールも、もう受け付けない。
「水」はまさに命をつないでいる。
この水が、きれいで、安全な状態で取る事が出来る事が当たり前になってはいけない。
土があり、木々が生い茂り、雨水を浄化してくれる。
梅雨明けととともに、東京は猛暑に見舞われている。
特に、関東内陸部の気温は異常値だ。
一説によると、東京湾からの海風が高層ビルに遮られて入ってこなくなったのも、異常気温の一因だという。
アスファルトは、真昼の熱射をため込んで夜通し放射し続ける。
周辺に木々があり、土がもっとあれば、この放射はもっと優しい物になるはずだ。
住みやすくするために開発をしたはずなのに、生きていくための脅威になってしまった。
開発は、経済発展だけではなく、今後100年、1000年先を見据えた住環境の維持を
視野に入れて進めてほしい。
切に願う。
2023年7月30日


タグ:保護犬
nice!(0)  コメント(0) 

ゆき 急に食べなくなる [保護犬ゆき]

退院後、好き嫌いは相変わらずだけど、気に入ったものは口にする様になり
体重も5.6Kまで戻ってきた。
これから東京の暑い夏を迎えると思うと憂鬱だが、仕方が無い。
7月に入り、暑さが増してきたので、散歩も朝方は5~6時には
行くようにしたが、帰宅するとぐったりして、ご飯も食べずに寝込んでしまう事が続いた。
また、散歩をしていても、自分がいるところがわからなく成るらしく、行ったり来たりを
繰り返す事が多くなってしまった。
認知障害もでている様子である。
1ヶ月程前に術後初めてのエコーをとったら、どうも、肝臓のあたりに
3cm位の何かがあるとの事だった。
おそらく癌が再発したのかと思うが、それを調べても体への負担が増すだけである。
腸の手術の時に抗癌治療は体への負担もあるので、やらない事にしたので、仕方が無い事ではある。
四つ角で、方向がわからなく成ったり、震えが来たりといろいろな症状がみてとれるが
水はまだ飲みに行ける。
2016年2月に家に来る前、
前橋市の路上で保護され、すぐかみつくので、殺処分寸前だったユキ。
最後まで看取ってやるぞ。



230316-2021年12月頃ss.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

ゆき手術をする [保護犬ゆき]

2022年夏には、体重が7Kg近くになり、太りすぎを心配していたが
秋口から年明けにかけて、急激に痩せ、5Kgをきってしまった。
心配になり、夏に目の傷を負った時にかかった病院で、エコー検査をしたら
どうも、何かが腸にあるらしい、画像ではそのように写っているとなった。
急遽、穿刺(針をさして、組織をとり、検査する)する事になった。
その結果では、悪い物では無いという事だったのだが・・・
いずれにしても、画像に写る部分は切除が必要という事になり
早いほうが良いだろうと、2月15日に入院し、16日に手術となった。
肉芽腫というらしい、これを組織培養し、検査に出してもらう。
腸は、腫瘍の周辺含めて、8cm位は切り取っているが、
切除した腸の部位からは、がん細胞が発見されてしまった。
両端では発見されていないとの事であるが、転移の確率は高いだろう。
また、
獣医がいうには、膵臓(すいぞう)の近くが
癒着していて、膵臓もいじったので、炎症があるという事だった。
これが、思いのほか長引いてしまい、一時は、このまま死んでしまうかも
という状況にも思えた。
幸い、お医者さんの処置とユキ自身の運により、徐々に回復し
2月22日にようやく退院できた。
しかし、まだ、炎症はあるが、病院では何も食べないので衰弱してしまっても
困るので、自宅に帰ってきたという所だ。
がんばれ、ゆき。


nice!(0)  コメント(0) 

寒いのはイヤ [保護犬ゆき]

今年は比較的、暖かい日が続いているのですが、

我が家の、保護犬「ゆき」ちゃんは、寒いのが嫌いです。

日曜の朝、少し寒かったので、ガスストーブをつけたのですが

いの一番に、ストーブの前に陣取ったのはゆきちゃんでした。

油断したら、本当に焦げちゃいます。

すぐに、ストーブは消しました。

たっく、ふかふかして、一番、暖かそうなのにね。


200204-寒いのはイヤ.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
保護犬ゆき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。